婚活中の私の知り合いには、婚活が目的で開催されるイベン・・ 婚活コラム集婚活真っ最中の私の知り合いで、婚活目的のイベントにハマっている子がいます。ほぼ欠かさず、パーティーに出ていて、トータルで100回は経験しているという女性です。毎週必ず、パーティーに出席しているわけですから、もちろん、その子は独身です。相当な数のパーティーに出ているのにその子が、なぜシングルなのかというと、気の合う男性を探すよりも、参加した女性の中で人気ナンバーワンになることに必死になっていたからです。 2020.12.25 私の友達には、婚活が目的のパーティーに夢中になっている子がいるのです… 私の知人のなかには、婚活目的のイベントのベテランがいますが、その子は、毎週のように婚活パーティーに出ていて、今までで100回はこなしているという変わった女性です。ほぼ毎週、パーティーに参加しているわけですから、当然、その女性は独身です。たくさん出ているというのになぜ今でもパートナーがいないのかというと、結婚相手を探すことには興味がなく、参加した女性の中でナンバーワンの人気を獲得することに躍起になっているから。もちろん当初は、彼女も結婚するために参加していたのですが、美人なため人気が上位になる事も多く、モテることを自覚してからというもの、婚活自体がどうでもよくなり、男性に支持されるのが楽しくなってしまった模様。そのような成功体験が影響し、ちなみに彼女は現在でも独身です。 真剣に結婚するつもりで、婚活しているのなら、自分自身の内面につ… あなたが結婚するつもりで、結婚活動(婚活)しているとしたら、自身の内面について理解する必要があると思います。愚痴が多いとか自分勝手、などの事ではなくて、自分自身の「気持ちの強さ」についてです。自分の「メンタルの強さ」に関しては、見直しておいた方が良いです。私自身、そういう意味での性格が良くないと考えてどのように直していくべきか悩んでいました。自分に問題があると自覚できたのは、結婚活動中に失敗したことが頻発したからです。性格を矯正するためには、すくなくとも自身を信じてあげることです。自分自身を信じてあげることは、メンタルの強さや自信にもつながるからです。自信がなく、気持ちにゆらぎがあると相手にもマイナスの雰囲気が伝達し、一緒にいても楽しくない人として距離を置かれてしまうおそれがあります。私は、気持ちが弱かったことで、しょっちゅう避けられていました。そこで、自分自身に自信を持てるようにしようと考えたのです。でも、単に自信を持っても意味がないので、「自分磨き」をがんばりながら婚活をしてきましょう。そのうえで、自分を信じて行動することが大切です。